ランクル300 展示しています!
2021.08.31
いつも飯田店のブログをご覧いただきありがとうございます。
8月2日に新型ランドクルーザー300がデビューしました。
当店のショールームでは、ZXのガソリン車を展示しております。
ボディカラーはプレシャスホワイトパールです。
(写真)
グレード:ランドクルーザー300
ZX ガソリン車
車両本体価格(税込み):
7,300,000円
ボディカラーのプレシャスホワイトパールはメーカーオプションで55,000円(税込み)
14年ぶりのフルモデルチェンジでパワートレーンも一新され、新たにディーゼルエンジンも採用されました。
ガソリンエンジンは4.6L V8エンジンから、3.5L V6ツインターボエンジンとなりました。
ダウンサイジングしつつ、最大出力(馬力)は318から415、最大トルクは46.9から66.3にパワーアップしています。
ディーゼルエンジンは3.3L V6ツインターボエンジンで、最大出力(馬力)は309、最大トルクは71.4となっており、ディーゼルエンジンの魅力である強大なトルクを実現しています。
荷室スペースはサードシートが跳ね上げからフロア格納となり、荷室幅が25センチも拡大しました。
9.5インチのゴルフバックを積む場合、跳ね上げ式の場合4個だったのが5個積むことができるようになりました。
新型ランクル300にはもっとたくさんオススメしたい所があります。
次回のブログにて前島スタッフが新型ランクル300の魅力をさらにお伝えします!
新型アクアはやっぱり、「いい。」 その2
2021.08.02
こんにちは!
いつも飯田店のブログをご覧いただきありがとうございます♪
前回のブログに引き続き、新型アクアについて書いていきたいと思います。
今回は「安全機能」についてご説明いたします!
新型アクアにはパーキングサポートブレーキ(周囲静止物)という安全機能がトヨタで初めて※1 搭載されております。
※1 2021年7月現在
パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)は、クルマの周囲360度の範囲の障害物を検知して、衝突被害の軽減に役立ちます。
これまでは前後進行方向のみの障害物しか検知できませんでしたが、新型アクアは側方を加えた車両周囲360度にまで拡大しました。
出庫や後退中のような駐車シーンにおいても、周囲を監視しながら静止物の接近を表示とブザーで知らせます。
さらに距離が縮まると、自動(被害軽減)ブレーキをかけます。
クルマのサイド(図の〇)範囲にある障害物は、前後のバンパーにあるセンサーで検知し、車両との間隔を計算することで静止物の位置を算出しています。
写真:前方のソナー
写真:後方のソナー
こんなところにセンサーがついています!!
新型アクアは静止物の検知対象が前後進行方向だけでなく側方まで加わり、より安全機能が強化されています。
ぜひ飯田店にご来店いただき新型アクアをご覧ください!
パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)[Z,Gに標準装備。X,Bにメーカーオプション]
パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)[全車にメーカーオプション]
※パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)には、パーキングサポートブレーキ(前後方静止物)の検知エリアを含みます。
■パーキングサポートブレーキは自動(被害軽減)ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。■運転者自身でパーキングサポートブレーキの自動(被害軽減)ブレーキ制御を試すことはおやめください。■パーキングサポートブレーキの自動(被害軽減)ブレーキが作動した場合でもブレーキ制御は2秒で解除されるため、そのまま前進・後退できます。また、ブレーキペダルを踏んでもブレーキ制御は解除されるため、再度アクセルペダルを踏むことで前進・後退できます。
新型アクアはやっぱり、「いい。」
2021.07.26
こんにちは!
いつも飯田店のブログをご覧いただきありがとうございます。
7月19日に新型アクアがデビューしました!
当店のショールームでは、Gグレードを展示しております。
ボディカラーはエモーショナルレッドⅡです。
写真:アクア G E-Four*。車両本体価格2,428,000円(税込)。ボディカラーのエモーショナルレッドⅡはメーカーオプションで55,000円(税込)。
* E-Fourは、機械式4WDとは機構および性能が異なります。さまざまな走行状態に応じてFF(前輪駆動)走行状態から4WD(4輪駆動)走行状態まで自動的に制御し、安定した操縦性・走行の安定性および燃費の向上に寄与するものです。路面の状況、勾配、高速等の走行環境によってはガソリン4WD車に比べ、十分な駆動力が得られない場合があります。
フルモデルチェンジでデザインが一新され、4WDが追加になりました。
曲線を組み合わせた丸みのあるデザインは上品さを。
車両後部にかけて施されたプレスラインは躍動感を醸成しております。
最新の安全装備や通信機能など説明したいことは沢山ありますが、今回は「ラゲージスペース」「後部座席」の2つに絞ってご紹介したいと思います。
この新型アクアですが、なんと後ろの開口部が旧型より75㎜広くなり800㎜となりました!
これは、ドアの取り付け位置を前方に変更することで実現しております。
広くなったので荷物の積み下ろしが格段にしやすくなりました。
写真:
「ほら、こんなに広いんです。」
そして後部座席。
当店トップレベルのフィジカルパフォーマンスをもっている宮内スタッフに協力してもらいご説明します!
新型アクアは、ホイールベースを50㎜広くすることで前後席の広さが20㎜広くなっております。
さらに、後席の頭上空間が15㎜高くなっております。
身長175㎝の宮内スタッフもゆとりをもって座ることができます!
前後席が20㎜広くなっていると、後部空間にゆとりが生まれます。
今回はラゲージスペースと後部座席にしぼってお話ししました。
アクアにはもっとたくさんオススメしたい所があります。
次回のブログは、水野スタッフが新型アクアの魅力をさらにお伝えします!
3店舗分の【笑顔】でお待ちしています!
2021.06.29
いつも長野トヨタ 飯田店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
6月24日に飯田地区の3店舗が統合いたしました。
いつもの馴染みのスタッフが、最高の【笑顔】でお待ちしております。
お気軽にお立ち寄りください。
これからも【長野トヨタ 飯田店】をよろしくお願いいたします。
住所:
飯田市上郷別府3309
電話番号(新車・サービス):
0265-22-7245
中古車(U-Car):
0265-22-3979
営業時間:10:00~19:00
サービス工場:9:00~19:00
36ページ(全59ページ中)

