アクアのご紹介✨
2025.09.11
皆さまこんにちは。
東和田店のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
本日は、改良された
新しいアクアの
ご紹介です!
ハンマーヘッドモチーフの
ヘッドライトで
今までより更にスタイリッシュに。
停車直後の揺れ動きを抑える
スムーズストップも
搭載されました。
■道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。
ボディカラーも
マッドバスや
グレイッシュブルーといった
スモーキーでおしゃれな色も
追加されました!
最新の安全装置を装備し、
コンパクトで
どなたでも乗りやすいお車です♪
ご興味ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店
お待ちしております!
スマホ料金診断会開催のお知らせ
2025.09.11
皆様、こんにちは。
更埴店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
今週のブログは清澤・太田が担当させていただきます。
さてタイトル名でもあるように
更埴店で9月13日(土)・14日(日)の2日間
「スマホ料金診断会」を開催致します。
☆月々の料金の見直しをしたい
☆機種変更をしたい
☆家族で通信料金を安くしたい
☆子どもに初めてのスマホを待たせたい etc…
そんなお悩みがある方は、ぜひ更埴店にご来店下さい。
イベントは完全予約制になっており、待ち時間もなくご案内する事できます。
皆様からご来店、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【長野トヨタに6台限定!】先進のbz4xを体感しませんか?【試乗車】
2025.09.11
いつも穂高店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
日中はまだまだ暑いですが、朝晩はすっかり秋の陽気。
皆様も体調を崩さないよう、服装にはご注意くださいね。
さて、今回は「これから」の車についてです。
今まではガソリン車がメインでしたが、
モーターを組み合わせたハイブリッド車、
さらに充電が可能なプラグインハイブリッド車、
水素を燃料として動く水素自動車など
ここ十数年で様々な方式の車が登場してきました。
しかしながら、今使われているほとんどの車はガソリンを燃料としており、
排出される二酸化炭素は環境問題の一因となっています。
これからの脱炭素社会に向けて、トヨタが提案する新しい車。
それが電気自動車である「bz4x」です。
走行中に排出される汚染物質は一切なく、
またエンジンが搭載されていないため定期的なオイル交換の必要もありません。
電気自動車を所有するにあたっては、「航続可能距離」 と 「充電施設」 を
不安に感じられる方も多いかと存じます。
bz4xは最大航続距離が「700km」まで向上しており、
普段使いでも、またお出かけの際にも安心できる容量となっております。
充電設備に関しても、今回の新型bz4x発売に合わせて、
トヨタ純正の家庭用充電器がオプションとして用意されるようになります。
また、今後充電スタンドの拡充も決定しており、
ディーラーやガソリンスタンドにも50kwの急速充電機が設置されていきます。
(50kwhであれば、約1時間で10%→80%まで充電されます)
さらに編集日現在、bz4x購入の際には90万円の補助金を受けることができ、
家庭用充電器設置の費用を考えてもお釣りがくる額となっております。
車そのものの性能向上・インフラの充実によって
電気自動車をより便利に使うことができる世の中になっていきます。
「これから」のことを考えて、電気自動車という選択肢はいかがでしょうか。
穂高店には長野トヨタに6台しかない試乗車の1台がございますので、
点検の待ち時間などに、次世代の車をぜひご体感ください。
以前のブログでご紹介したご試乗のプレゼントもございますので、
お気軽にお声かけください。
以上、穂高店でした!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
長野トヨタ穂高店
TEL:0263-82-3611
新型アクア登場!!
2025.09.11
皆様こんにちは!
いつも上田店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます
早速ですが、
トヨタの人気ハイブリッド「アクア」が、このたび新しくなって登場しました!
今回の改良ではデザインや快適さ、安全性機能までしっかりと進化しましたので、
ご紹介致します!
★新しい時代を駆け抜けるデザイン
フロントは「ハンマーヘッド」デザインを採用し、未来的な顔つきに
左右のヘッドライトをつなぐ光のラインが加わったことで、
横幅が広く見えて存在感もアップしました!
★内装の質感アップ&使いやすさも進化
運転席まわりでは、メーターが7インチに拡大され、走行情報もより見やすくなりました
便利なポイントとして、電動パーキングブレーキやブレーキホールド機能も
全グレード標準装備となり、信号待ちなどで操作がラクになりました
★新色の追加
外板色の新色追加:モノトーン・ツートーンともに「マットバス」「グレイッシュブルー」などの新色がメーカーオプションで設定されています
内装色:従来、Zグレードで選べた、「合成表皮+コンフォートパッケージ」のインテリア。
このオプションに、新たに「ライトグレー」が追加となりました
★安全性能もさらに安心
最新の「Toyota Safety Sense」を全グレードに搭載。
歩行者や自転車に対する検知機能や、操舵・減速のサポートなども強化され、
日常の運転をしっかり守ってくれます
今回の新型アクアは、デザイン・快適さ・安全性の進化に加えて、
メーカーオプションの選択が広がり、より自分好みに仕上げられる一台になりました。
新しいアクアを是非ご体感ください♪
詳しくは上田店スタッフにお問い合わせください!!
Toyota Safety Senseを安全にお使いいただく上での留意事項説明
Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。(ご使用になる際のお客様へのお願い) ■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。 ■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。 ■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。 ■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
37ページ(全1926ページ中)

