GR YARIS 「匠」が集う場所。
2021.06.23
こんにちは!
長野トヨタ安曇店でございます。
長野県でも、平年より7日遅く6月14日に梅雨入りを発表され、
最近は毎日雨の香りがする毎日ですね。
梅雨明けまでは、ジメジメとした日々が続きそうですが、
今日のブログでは、そんな気分を晴れ晴れとさせる一台をご紹介いたします!
先日、当店でT様にGR YARIS RCを納車させて頂きました!
RCグレードは、モータースポーツへの参戦、カスタマイズを前提としており、
1.6L 3気筒ターボエンジンや“GR FOUR”などの基本性能を継承したモデルです。
(写真の掲載許可は、T様から頂いております)
GR YARISには、トヨタの熱い想いが込められています。
「トヨタのスポーツカーを取り戻りたい。」
「この“GR-FOUR”は世界で勝つために、トヨタが一から造り出したスポーツカーです。」
「レースに勝つために、そこで出すクルマのために、普段使いのクルマはどうあるべきか。」
「まったく逆転の発想で造り出したのが、このGR YARISです 。」
トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長 マスタードライバー 豊田 章男
(※GR YARIS カタログより抜粋)
トヨタの「匠」が集う場所で造り出した一台に、
スタッフ一同「カッコイイ!!」と感動させて頂きました!
T様は、ラリー(競技)に参加もされるということで、
競技者向けGRパーツも多数装着して頂きましたので、一部ご紹介させて頂きます。
「GRロールバー」
JAFの公認競技にも出場可能な6点式ロールバーで、
安全性確保およびボディ剛性のアップにも貢献します。
「GRストラットタワーバー」
左右のサスペンションタワーを連結し、ボディ剛性をアップ。
上部のたわみを抑制することで、サスペンションを適正に機能させます。
ぜひこれから、T様にはGR YARISでカーライフをお楽しみ頂きたいと思っております。
GR YARISには、High perfoemance、RZ、RCに1.6L 3気筒ターボエンジンを搭載しておりますが、
「外観は良いけど、普段乗りで、そこまでのエンジンはいらないな」という方には、
RSグレード(1.5L 3気筒エンジン)をご用意しております!
気になる方は、ぜひ当店へお気軽にお問合せください。
以上、長野トヨタ安曇店ブログでした!!

トヨタと東京五輪
2021.06.15
いつも大変お世話になっております。
長野トヨタ安曇店です!
お車の調子はいかがでしょうか?
いよいよ県内も梅雨入りですね・・・。
今年は例年より遅いようです!
梅雨時に車内の空気環境をきれいにしましょう!
詳細は下記ブログへ
↓
空気きれいキャンペーン
東京五輪開催が近くなって参りました!
コロナウイルスが心配ですが、無事開催できるといいですね。
トヨタ自動車は東京五輪の
ワールドワイドパートナーとして、
専用開発車や専用開発仕様車を含む電動車の
フルラインナップでサポートし、
これまでの大会で最高レベルとなる環境負荷低減を
目指しております!
具体的には、燃料電池車(FCV)「MIRAI」や「プリウスPHV」
ハイブリッド車などに加え、東京2020専用車である
「APM」や東京2020専用仕様の「e-Palette」、
「TOYOTA Concept-愛i」といったEV車など、
電動車を中心に約3,700台を提供します。
提供車両に占める
電動車比率は約90%となる見通しで、
そのうち、走行中にCO2を排出しない
EV・FCVの導入台数は、
FCV約500台、EV約850台の計約1,350台となり、
過去大会最大となる見込みです。
こういった形で東京五輪に貢献できること
大変うれしく思います!
また、長野県にはとてもきれいな自然がたくさんあります。
写真撮影:店長
撮影場所:白馬村
車のCO2排出削減を
少しでも減らして
豊かな自然が残るように
していきたいですね!
東京五輪の開催が近いので
当店スタッフにそれぞれ
注目競技を聞きました!
安曇店トップページの
つぶやきをチェックしてみてください!
何かお車のことでご不明な点がありましたら
お気軽にご連絡ください。
お問い合わせはこちら
↓
u-t76@u-group.co.jp
今後ともよろしくお願い致します!

車の保険見直しませんか?
2021.06.09
みなさん、こんにちは。
長野トヨタ安曇店です。
最近は暖かくなり、半袖でも昼間は過ごせる日が多くなりましたね!
ドライブやサイクリングをしたくなる季節となりましたが、
車の任意保険のご確認はしていますでしょうか?
4月以降、ご加入いただいているお客様から内容の変更のご連絡を多くいただきます。
「子供が運転するようになった」「通勤で使用するようになった」等の声が多いです。
事故の際に保険がおりない!なんてことがないように、
保険の内容にはお気をつけください!!
また、自動車だけでなく、お子様が自転車通学なったり、
暖かくなり自転車に乗る機会が
増えた方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
私も、中学高校では自転車通学でした。
みなさん、自転車に乗っていてヒヤリとした経験はありませんか??
誰もが気軽に利用できる自転車。
しかしながら、自転車が加害者になる高額賠償事案が発生しています。
自転車を安心してご利用できるよう、
自転車損害賠償保険の加入を長野県では義務化しています。
では、どのような保険に加入すればいいのでしょうか??
・どこで加入すればいいかわからない
・何を選べばいいかわからない
・新規で保険に加入するのは面倒
お悩みのみなさん、一度ご自身やご家族の
自動車保険を見直しをしませんか??
まずは長野トヨタ 安曇店スタッフにご相談ください
みなさんのお問合せ・ご来店をお待ちしております。
u-t76@u-group.co.jp
↑
お問い合わせはこちら

プラド一部改良&ナビ地図ソフトのご案内
2021.06.03
こんちには!
いつも長野トヨタ安曇店のブログをご覧頂き、
誠にありがとうございます。
まだ朝の時間は冷えますが、暑い日が続きますね。
寒暖の差がある時期は体の疲れも溜まりやすいです。
皆様もお体にはご自愛ください!
さて今回のご案内は
大人気のSUV
ランドクルーザープラドに
一部改良と特別仕様車のご案内です!
改良後には安全装備が追加となり、
インテリジェントクリアランスソナーが標準装備となります。
■インテリジェントクリアランスソナーは、自動(被害軽減)ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 ■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。 ■ソナーの感知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。 ■運転者自身でインテリジェントクリアランスソナーの自動(被害軽減)ブレーキ制御を試すことはおやめください。 ■インテリジェントクリアランスソナーの自動(被害軽減)ブレーキが作動した場合でもブレーキ制御は2秒で解除されるため、そのまま前進・後退できます。また、ブレーキペダルを踏んでもブレーキ制御は解除されるため、再度アクセルペダルを踏むことで前進・後退できます。
また、日常生活で便利なオート電動格納式ドアミラー
駐車時に便利なリバース連動ドアミラーもTXグレードに標準装備となりました!
そしてランドクルーザー生誕70周年を記念した特別仕様車
TX“Lパッケージ・70th ANNIVERSARY LIMITED”が発売です!
ブラックを基調とした外装がとてもかっこ良いですね!
専用色サドルタンの本革シート表皮を搭載した特別な1台です!
レクサスにも採用されているシート表皮でオシャレですよね。
トヨタの歴史の中でも古くから存在するランドクルーザー。
70年前から改良を重ね同じ名前の車種が走っているというのは
凄いことですよね!
是非ご検討下さい!
詳しくはこちらをクリックして下さい。
また当店サービス工場からも1点ご案内です。
21年春版のナビ地図ソフトが発売されました!
ナビデータが古くなり更新しようと思っていた。
そんな時にはお気軽に当店サービスまでお声掛け下さい!
u-t76@u-group.co.jp
↑
お問い合わせは安曇店まで!!

43ページ(全45ページ中)