クルマが移動できる電源に?&スキー場
2024.01.31
お世話になります。
長野トヨタ 下諏訪店のブログを
いつもご覧頂きありがとうございます。
災害時に
電気・ガス・水道などのライフラインが
途絶えてしまうととても大変です。
その中でも
電気を確保する方法は
いくつか方法があると思いますが
2つご紹介!
~ポータブル電源~
USBや家庭で使うような
コンセントの口が付いているので
携帯の充電はもちろん、
様々な物を動かす事ができて
ソーラーパネルで充電なんて事も!
ポータブル電源
トヨタのお店でも買えます!
充電できる容量も様々です。
気になる方はご相談ください!
私も「もしも・・・・」の時の為に
ポータブル電源とソーラーパネルを
買いました。
~クルマで給電~
クルマで給電できるシステムを
ご存じですか?
クルマから電気を取り出し
「移動できる電源」として使えます。
最近ではハイブリッド車を中心に
コンセントが付いていて
給電できるクルマが増えています。
1500W以内であれば
複数の家電を使う事も可能です。
もしもの時・・・
寒い時に電気毛布。
暑い時の扇風機などで使う事が出来ます。
トヨタの給電
詳しくはこちら
~スキー場~
うちの息子がソリデビューしました。
前の週に入ったら一面霧。
今回はいい天気で
1人でソリを引っ張って登り
1人で乗り込み
1人で滑って来れるように
なったそうですよ。
今年は全然雪がないですが・・・
スキー場もやっぱり雪が
少ないみたいですね。
長野トヨタ 下諏訪店
下諏訪町湖浜6172-1
0266-26-3655
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に
安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを
実施しております。
詳しくはこちら

お車の万が一に備えて。JAF!
2024.01.31
いつもお世話になっております。
軽井沢店に柳澤です。
日頃は当店をご愛顧頂き誠にありがとうございます。
皆様はお車のトラブルにどのような備えをしておりますか?
当然保険のご加入で万が一に備えているとお答えの方がほとんどだと思います。
保険でレッカーもロードサービスもあるから大丈夫だよと思っていらっしゃいますよね。
でもロードサービスの内容をしっかり把握してますか?
保険+JAFでもっと大きな安心と充実なサービスでを手に入れましょう!
保険との違いって何?どんなメリットがあるの?
詳しくはこちらで勉強しちゃいましょう!!http://jaf.or.jp/individual
トヨタのお店で即日加入できます。お気軽にお声がけください。
トヨタのお店の感染予防
引き続き、お客様に安心してご利用いただくために
さまざまな感染対策を行っております。
詳しくはこちらまで。
https://www.nagano-toyota.jp/virus

長野店定休日のご案内と節分
2024.01.31
こんにちは!
いつも長野店ブログをご覧いただきありがとうございます。
今年から、火曜日も隔週にて定休日となりますので、2月の定休日をご案内いたします。
工場の定休日もご一緒となりますので、入庫予約もお早めにおすすめいたします。
はやくも2月なんですね
2月といえば節分の時期ですね!!!
また、恵方巻もありますね、!!
今年の恵方は
東北東 やや東
恵方とは、古代中国から伝わった十干(じっかん)という"こよみ"を基に決められてるそうです。
恵方のなるのは
●東北東
●西南西
●南南東
●北北東
●南南東
の順番(5年周期)で一巡となっているそうです。
そういうわけで2月3日には、やや東北東を向いて、願い事を思いながら無言で丸かぶりましょう!
ぜひ 長野トヨタとのご縁と繋がりがあるようお召し上がりください!!
また、ご覧いただいております皆様とご縁がありますように!!
長野トヨタでも
インスタグラム
配信しています。
ぜひ皆様も
「いいね!」&フォロー
をお願いします。
Instagram
おでかけの際は、
ソーシャルディスタンスを保ち、
安全なお出かけを。
当店では引き続きコロナ感染対策を
実施しております。
感染対策はこちらから

今年の冬にやりたい事はありますか!?
2024.01.31
いつもお世話になっております。
今回のブログは篠崎が担当させて頂きます!
先日更新させて頂きました今年の冬にやりたいこと。
子供とソリに行く!
ということで、近くのスキー場へ行ってきました!
天候はあまりよくありませんでしたが、楽しむことができました!
いつも雪山に行くとSUVが欲しくなります!
当店でもコンパクトカーから本格的な大型SUVまで幅広く取り揃えております!
ご興味がある方は担当スタッフまでお気軽にお声がけください!
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら

478ページ(全1896ページ中)