☆新しい仲間が増えました☆
2020.08.18
皆さんこんにちは。サービスセンターです。
8月も下旬になりますが、今年はまだまだ猛暑が続きそうで
毎日大変ですね。コロナはもちろん、熱中症も気をつけましょうね。
さて、ここサービスセンターに新たに4人のスタッフが増えました。
その4人はカローラ裾花店のスタッフです。
店舗統合により、7月20日をもってカローラ裾花店が閉店となり
21日よりサービスセンターと統合となりました。
統合から1ヶ月が経ち、4人もサービスセンターに慣れ始め
今後は皆さんとの機会が増えるかと思いますが宜しくお願いします。
また、カローラ裾花店のお客様も当店にて承りますので
スタッフ一同ご来店お待ちしております。

☆車の豆知識☆
2020.07.08
皆さんこんにちは。サービスセンターです。
近日の豪雨で被災された皆様ならびにご家族の皆様には
心よりお見舞い申し上げます。
ここ長野市も昨夜からの大雨で河川の氾濫が心配されましたが、
山場は去ったみたいで一安心ですね。
ですが、まだ油断はできませんので皆さん注意しましょう。
もし車に乗っていて目の前の道路が冠水していたら
皆さんはどうしますか?
実は冠水している道路を走ると車は動かなくなってしまいます。
では、どのくらいの高さで動かなくなってしまうのでしょうか。
車種によって高さは異なりますが、今回はヤリスでご紹介します。
赤い線がNGラインの目安でだいたい膝ぐらいの高さになります。
この高さにエアクリーナと呼ばれるものがあり、そこからエンジンが
水を吸い込んでしまう為、エンジンが止まってしまいます。
実際に走行している事を考えるともっと低いかもしれません。
防災知識として皆さんがお乗りのお車が、どの高さでNGなのか
知っておくのも大事なことかもしれません。
オイル交換や点検等でご入庫の際、お気軽にご相談ください。

こんな困り事はありませんか?
2020.06.10
皆さんこんにちは。サービスセンターです。
新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され
徐々に元の日常に戻りつつありますね。
そんな中、当店ではこんな事例の問い合わせが増加しております。
それは・・・・
エンジンがかからない!!
緊急事態宣言中の外出自粛の為にお車を使用せずにいた為
バッテリーが上がってしまったのです。
JAFやロードサービスにて救援して頂くのですが、
中には、バッテリー上がりでは無く、こんな事例もあります。
『キーの電池が無い』
近年はスマートキータイプの車両が多く、キーの電池が無ければ
通常の様にエンジンを始動することが出来ません。
ただし、ある方法でキーの電池が無くてもエンジンをかけることが出来ます。
それは・・・・・下記をクリック
https://www.youtube.com/watch?v=B6VWDiWXuXE
キーの電池はもちろん!!各車種のバッテリーを当店ではそろえております。
(※一部品薄商品もございます)
お気軽に当店スタッフへご相談ください。

☆お待たせいたしました☆
2020.05.15
こんにちは、サービスセンターです。
先日、コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除されましたね。
当店も緊急事態宣言中は営業時間短縮をさせて頂いておりましたが
明日5月16日(土)より、通常営業を再開いたします。
皆様には安心してご来店頂ける様、当店では未だ感染防止対策を
継続しております。
スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。

7ページ(全9ページ中)