イベントに参加させていただきました。
2023.09.12
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
朝晩はすこし涼しくなってきましたが日中はまだ暑い日が続きますが
いかかお過ごしでしょうか?
私共は
9月9日 10日に佐久市の市民交流ほろばで開催されました
スマイルカーフェスタに参加させていただきました。
ポップコーン、わたあめのプレゼントや
ヨーヨー釣り、ミニ四駆、アルクマドームなどがあり
お子様に大人気でした。
キッチンカーも来ておりました。
私どもは佐久地区の店舗で4台の試乗車を展示いたしました。
この写真はイベント開始まえに撮影したので少しさびしい感じですが
イベントスタート後はおおぜいのお客様にご覧いただき
この様なイベントだと”気軽見れて良かった”などのお言葉いただきました。
下の写真はハイブリッド車のプリウスでの給電の様子です。
わかりずらいですが室内のAC100Vのコンセントから普通の電気コードで電源を取り
扇風機とタブレットの充電を行っております。
普通の電源コードを準備するだけで簡単に電源を取ることができます、
プリウスの場合は合計1500Wまで取ることができます。
2日間共に天候に恵まれ参加スタッフのおでこは真っ赤になっておりました。
第42回諏訪湖クリーン祭
2023.08.18
いつも長野トヨタのブログをご覧頂きありがとうございます。
諏訪法人課 ブログ担当です。
台風7号による被害を受けられた皆様に
心よりお見舞い申し上げます。
皆様お盆はいかがお過ごしでしたか?
諏訪では 8/15(火)に「第75回諏訪湖祭湖上花火大会」が
開催されました。
4年ぶりの開催・・
台風の影響で開催が危ぶまれましたが、大会中は雨が降る事なく
待ちに待った一夜、色鮮やかな花火が湖面を彩りました。
諏訪湖名物 水上スターマイン!!
きれいでしたね~!
去る8/11(金)
「第42回諏訪湖クリーン祭」が
下諏訪町諏訪湖浄化推進連絡協議会様主催で開催され
下諏訪町ゼロカーボン推進室様のイベントブースをお借りして
TOYOTAの電気自動車【bz4x】で
ポップコーン製造機
扇風機
パソコン
の電力を供給しました。
パワームーバーで1500W出力が、コンセント3口可能になります。
車内モニターでしっかり表示!
美味しそう!!
羽が止まって見えますけど回ってまーす!☆彡
EVは走るためだけのものではない
有事の時にbz4xは頼れるエネルギー源に
外部給電器(V2H機器)による電力供給時間
約3.5日間
ご自宅の電力を賄うことができます*
* 一般家庭が日常使用する電気量1日当たり10kWh(平均消費電力400W)として電力変換効率=80%満充電から駆動用電池充電警告灯が点灯するまでに使用できる電池容量=55kWh補機消費電力=160kWhとして試算。
※本ブログの写真は掲載の許可を頂いております

諏訪市 神宮寺地区交通安全イベント
2023.08.08
こんにちは!
長野トヨタ諏訪法人課 片瀬です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
8月4日(金)に
一般社団法人長野県自動車販売店協会様からのご依頼で
諏訪市神宮寺公民館にて
・サポカー試乗体験会
・非常時給電システム
の実演体験会を開催致しました。
サポカー試乗体験会
非常時給電システムの実演
※写真はシエンタHVから電気を取り込み
ライトを点灯させ、扇風機を動かし、スマートフォンを充電しています。
ほかにも
反射神経テスト(諏訪警察署様が公民館屋内にて開催しました)
屋外ではパトカー展示・試乗!めったに乗れません☆ (諏訪警察署様)
普段なかなか見れない車内をたっぷりと拝見させて頂きました。
子供たちが嬉しそうにパトカーに乗り込んでました。
※写真掲載は許可を頂いております
多くの区民の皆さまにご参加頂き、
サポートブレーキの体感をして頂きました。
暑い中ご参加頂きありがとうございました!
次回は8月11日(金)午前7:00~11:00
下諏訪町 赤砂﨑公園駐車場にて
「第42回諏訪湖クリーン祭」が開催されます。
そこへ トヨタの車 ”bZ4X” を展示し、
給電システム(V2H)をご披露致します。
皆さまお待ちしております!

第44回諏訪よいてこ祭りinサポカー体験
2023.07.28
皆様こんにちは!
長野トヨタのブログをご覧頂きありがとうございます。
法人営業部 諏訪法人課 :担当片瀬です。
毎日暑い日が続きますが、水分をこまめに補給し体調を崩さぬようお気をつけ下さい。
長野トヨタでは、昨年【諏訪市】と包括連携協定を結ばせて頂き、
その一環として安全運転に関する事をより身近に感じてもらうため
7/22(土)安全機能体験(サポカー体験)を
諏訪市役所駐車場にて実施致しました。
同日は第44回諏訪市よいてこ祭りの開催日でもあり、
また夏の交通安全やまびこ運動(7/22~31)
の初日という事も重なり安全運転の啓発活動として実施。
市役所職員様を始めとする市民の皆様にご体感頂きました。
次回は8/4(金)9:00より諏訪市の神宮寺公民館にてサポカー体験会を行う予定です。
今後は諏訪地区でのイベント等、積極的に参加していく諏訪法人課のブログでした。

8ページ(全11ページ中)