最近の便利な装備、推したくなる!!
2025.02.13
皆様、こんにちは。
本日も徳間店のブログをご覧頂きありがとうございます。
今週は宮島が担当させていただきます。
高校入試の前期選抜の季節ですね。
私が本日出勤するときも緊張した面持ちで学校に向かっていく方を沢山お見掛けしました。
私も仕事であの頃の緊張感を思い出しより一層頑張っていこうと思います!
さて、本日は私が皆様に”推し”を紹介させていただきます。
最近標準化やオプションで増えてきている
”デジタルインナーミラー”です!!
後部座席に人が座っていたり、荷室に大きい荷物を載せているとき普段だとルームミラーで
後方確認が出来なくなってしまいますよね。
そんな時に便利なのがこのデジタルインナーミラーです。
画質もかなり良いので後方視界がより良くなります!
一部車種ではデジタルインナーミラーに前後録画機能(ドライブレコーダー)が付いておりますので別途でフロント、リヤガラスにドライブレコーダーを取り付ける必要はありません!!
映像を見るときはデジタルインナーミラー下に挿入されているSDカードを抜いてパソコンなど確認できるものですぐに見ることが出来ます!
搭載されている車種は徳間店スタッフまでお問い合わせください!
3月8日(土)、9日(日)に徳間店で携帯料金見直しイベントを行います!
携帯料金診断の詳細はこちら
皆様のご来店をお待ちしております!
![デジタルインナーミラー[デジタルミラーモード]](/assets/a/images/common/spaceimage-3-2.png)
スクープ!!
2025.02.12
みなさんこんにちは!
長野トヨタ小諸店です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、新車課の依田が担当いたします。
小諸店の新車課には依田が2人おりまして、今回は少し入社の早いほうの依田が担当いたします。
真冬の真っただ中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
これから夏タイヤなどの購入をどうしようと考えている方もいらっしゃるかと思います。
そこで!
緊急のご連絡ですが、2025年4月1日より、またまたタイヤの値段が高くなるそうです!
値上げ後の価格につきましては、決定次第ご案内いたしますので、
店舗へお問い合わせください。
夏タイヤを検討されているお客さまは、値上げ前にお買い求めいただくことをオススメいたします!!
なお、3月はタイヤの増販期により入荷が遅延する可能性があるため、
ご注文が3月であっても4月1日以降に入荷した場合は、
値上げ前の価格でのご案内ができかねますので、あらかじめご了承ください。
お買い求めは余裕をもってお早めに!
おクルマのことは、
長野トヨタ小諸店(0267-22-4772)まで、
お気軽にご連絡・ご相談ください。

車検を受けられる期間が延びます‼
2025.02.12
皆さんこんにちは
いつも塩尻店のブログをご覧いただき
誠にありがとうございます
最強・最長寒波により
とても寒い日々が続いております
いつもより慎重に車の運転をし、
安全運転で過ごしていきましょう
さて
今回はお車に乗っている全ての方に
とても重要なお話です
『車検を受けられる期間が延びます』
年度末における車検の混雑緩和と自動車整備士の働き方の改善の為
関係省令を改正し
車検証の有効期間満了日の
【2ヵ月前】
から車検を受けられることとなりました
【現行】車検証の有効期限前1ヵ月以内
↓
【改正後】車検証の有効期限2ヵ月以内に受検すると
新車検証の有効期限を旧車検証の有効期限から2年間とすることができる
対象:2025 /06/01以降の車検満了日の車
上記車検満了日のお車を所有の方は
2025/04/01から車検を受検することができます
年度末はお車のタイヤ履き替えや
点検・車検が多い月になり、塩尻店の工場も大変混雑します
車検だけでなく
点検等も
余裕をもった
予約・受検にご協力
宜しくお願い致します
皆様のご来店を
スタッフ一同お待ちしております

ヨーロッパで愛されるクルマとは!?
2025.02.12
いつも長野トヨタ川中島店のブログをご覧いただき、ありがとうございます!
今日はおすすめのクルマ、「ヤリス」についてご案内です。
「ヤリス」というと、新しい名前のクルマのように感じる!と言われることが多いですが…
実は1999年に誕生しているクルマなのです。
え~!?そんな前からないよ~!!と思われたそこのお客様…
実は1999年に誕生した「ヴィッツ」は、3代目までは「ヴィッツ」という名前でしたが
4代目フルモデルチェンジを機に「ヤリス」へとネーミングチェンジしました。
しかし、ヨーロッパでは1999年の日本で初代ヴィッツに相当するモデルから、
「ヤリス」の名前で売られていたのです。
日本では新しい車名ですが、実は25年以上の歴史のある名前なのですよ。
*************
そしてヤリスは、日本だけでなくフランスの工場でも生産され、
それがヨーロッパで販売されています。
先代では日本で展開していなかった3ドアも用意するなど、欧州の自動車市場に溶け込んでいる存在です。
そんな「ヤリス」は2021年1月にヨーロッパ(EU27の国と地域)の新車販売で
トップになったこともある大人気車種なんです。
日本で販売台数のトップに輸入車がなったら…!?と考えると…
う~ん、なかなかすごいことです。
「ヴィッツ」「ヤリス」の累計販売台数は800万台を超えますが、
そのうち半分はヨーロッパ市場で販売されているのです。
それだけヨーロッパの方々に愛されているのですね…!!
ちなみに、「ヤリス」の社名の由来ですが、ギリシャの神々の名前をベースにした造語です。
具体的には、ギリシャの神々の名前の語尾によく使われる「is」(例:Charis カリス)と、
開放的でダイナミックな音「Ya」を組み合わせています。
Charis(カリス):ギリシャ神話で気品・エレガンスを象徴する美の女神
*************
なんだかちょっとヤリスのことが気に入ってきませんか?
ぜひ川中島店でヤリスのおすすめをさせて下さい。
ご来店をお待ちしております。

140ページ(全1872ページ中)