WEBカタログのご案内
2025.02.19
日頃は長野トヨタ塩尻店のブログを
ご覧いただきまして、
誠にありがとうございます!
季節らしい寒さが
あるかと思えば
春一番かと思うような
強風が吹き、
不安定な天気が続きますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回のブログは、
弊社で取り組んでいる
「WEBカタログ」
のお知らせです。
トヨタ自動車は
SDGs・カーボンニュートラルへの
取り組みを一層進めるため、
2025年1月からの紙カタログ制作終了し、カタログ請求リクエストを停止いたしました。
長野トヨタも、紙カタログを順次廃止し
「スマートカタログ (電子カタログ)」への移行を進めております。
詳しくはこちらから
これにより、
最新のカタログがお手元のスマホやタブレットで
いつでも読めるようになりました!
事前にご利用の条件をご確認いただき、
ご同意をいただいた上でご利用ください。
※ページでご覧いただけるカタログは、PDF形式となります。
WEBカタログ含め、
お得情報が沢山の弊社ホームページを是非ご覧ください。
長野トヨタホームページ
KINTOで新生活の準備いかがですか?
2025.02.19
皆さんこんにちは!
いつもブログご覧いただきありがとうございます
2月も後半になりましたが、
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
暖かくなったと思ったりした途端、また寒波の影響で寒くなったりと
気温差が激しい日が続いておりますね
私は寒いのが苦手なので
早く暖かい春が来ることを待ち望んでいます
今回は、そんな春に向けて
おすすめしたい『KINTO』のご紹介です!
新生活に向けて新しく車を買う方も多いこの時期
「新車はほしいけど高くて買えないな、、、」
「なかなか自分がほしい中古車が見つからない、、、」
そんな方におすすめしたい
それがこの『KINTO』です!!
『KINTO』は何度も紹介しておりますが
KINTOの最大の特徴は
車を乗るのにかかる車代、税金、点検車検代、自動車保険、消耗品
ここにあるすべてが月々コミコミになっております
◎税金、保険の支払い・手続きのわずらわしい手続きなし
◎車検、消耗品など急な出費なし
今後別でかかる、車で必要な費用はガソリン代のみ!
やりくりラクラクの月々定額払いです
KINTOだからと言って中古車ではないので
車種、グレード、カラー、オプションは
自分次第で好きに選ぶことができます!
そして私的、『KINTO』がおすすめ理由は
任意保険も月々コミコミになっていることです!
①年齢・運転者の制限なし
→免許お持ちのどなたでも運転OKなので、家族や友人に代わってもらったり、共有で使うこともできます
②車両保険も手厚く
→相手のいる事故、単独事故どちらも保険対応可
自己負担額は、1事故あたり最大5万円のみ
③事故修理中もレンタカーで安心
→事故最長30日、故障最長15日レンタカー貸出で
お車修理中でも不便さなし
対人対物はもちろん無制限!
人身傷害(ケガの補償)も1人5000万、
事故相手との交渉の際の弁護士費用も補償
事故受付は24時間365日可能
これだけの補償付いた保険がコミコミなんです!!
そして、万が一保険を使っても
KINTOの月々のお支払いは一切変わりません
修理がいくらかかっても、自己負担額は最大5万円!
初めて車を持つ方、運転が不安な方、年齢で保険料が高くなってきた方
どなたが買ってもコミコミ月々この値段!
ぜひ、新生活を『KINTO』でスタートしてみませんか?
展示車が新しくなりました
2025.02.18
いつも更埴店のブログをご覧いただきありがとうございます
今週は中山がショールームに新しく入りましたクルマをご紹介いたします
現在更埴店には3台の展示車がございます
まず1台目は
プリウスPHEV
グレード: Z
ボディーカラー: アッシュ
2台目は
ライズHEV
グレード: Z
ボディーカラー:ナチュラルベージュメタリック
3台目は
ルーミー
グレード: カスタムG-T
ボディーカラー: パールホワイト3
以上3台が現在更埴店で展示中でございます
こちらの3台はすぐにお乗りいただだけます
またこちらの3台は下記のキャンペーン対象車種です
・各種お申し込みおよびお手続きは、推奨環境(Android OS 9.0以降のAndroid端末 / iOS 14以降のiPhone端末)で実施してください。 ・対象のおクルマはトヨタ販売店で取り扱うトヨタの新車です。 ・本キャンペーンは個人のお客様が対象です。 ・以下(1)から(4)が条件です。 (1)2024年10月1日から2025年3月31日までに対象の車両を注文していること。 (2)2025年9月30日までの車両登録※1。 (3) 2025年10月31日までの「おクルマのキャッシュレス支払い」のご利用※1。 (4)「 おクルマのキャッシュレス支払い」は車両名義と本人会員(対象カード)の名義が同一であること。※1 おクルマの生産状況によっては、期日変更の可能性があります。 ・トヨタファイナンス㈱所定の審査の結果、ご契約またはご入会いただけない場合は対象外です。 ・TOYOTA Wallet QUICPay残高は、対象のおクルマの引き渡しから4ヵ月後を目途に付与します。 ・TOYOTA Wallet QUICPay残高付与時点でTOYOTA Wallet QUICPay未登録/TOYOTA Walletアカウントの解約、及び対象のご契約を完済された場合、ならびにカードを解約した場合は対象外です。 ・各種商品およびお手続き方法については、一部の販売店では取扱いのない場合があります。詳しくは販売店スタッフへご確認ください。 ・QUICPayTMおよびQUICPay+TMは、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
キャンペーンは2025年3月31日までです
詳細につきましては更埴店スタッフへご確認ください
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
長野トヨタ オリジナル特別使用車
RAV4 Adventure オフパケ+
残り台数も少なくなってまいりました
是非この機会に特別なRAV4をご検討よろしくお願いします
詳細につきましては長野トヨタホームページよりご確認ください
残り台数につきましては更埴店スタッフへご確認ください
ユーグループ本社「プリズムビル」1階にある
レストランが「冨悦洋食」としてリニューアルオープン
ユーグループ本社(長野市南石堂町)プリズムビル1階のイタリアンレストラン「イニツィア・ラ・クチーナ」を、広く洋食も食べられる「冨悦洋食」としてリニューアルオープンしました。
店舗名である「 冨悦 」は、ユーグループ100 周年を迎えて、それまでの歴史にゆかりのある方のお名前から一文字ずつ頂き、従来のイタリアンよりも幅広いジャンルの食事ができるよう、また気軽に足を運んで頂けるよう「 洋食 」としました。
「ちょっと良い日常」をコンセプトとし、お客様が「おいしい・おもしろい」と感じるメニューを考案しました。ワクワク・ドキドキの驚きと悦びがある食空間、私たちとお客様が一緒になって素敵な時間を共有し、新たな価値観を創造していく場所でありたいと願っています。美味しい食事と共に心地よいお時間を過ごして頂けるよう、地域の皆様へ食を通じて健康と笑顔をお届けして参ります。
■店舗情報
【店 名】:冨悦洋食 (ふえつようしょく)
【住 所】:長野県長野市南石堂町1326-1 プリズムビル1 階
【営業時間】:11:30~21:30(ラストオーダーは21:00 まで)
【定 休 日】:日曜日
【冨悦洋食 ホームページ】
https://www.nagano-toyota.jp/shop/restaurant_prism
初めて行ってみました
2025.02.18
みなさんこんにちは!
長野トヨタ小諸店です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、新車課の藤澤が担当いたします。
長野市で2月7日~11日まで「長野灯明まつり」が行われていました。
そんなに力を入れてやってる訳ではないですが、カメラで撮るのを趣味としていますので、
興味があり行ってみました。
善光寺表参道 広範囲のイルミネーションと県立美術間の城山公園は灯明が数多くて驚きました。
寒い中、まつりの準備をするスタッフを見かけましたが一つ一つランタンに灯りをつけていて
大変そうでしたが、時間が経ってくると暗さが増し灯明が、より幻想的でした。
各地で、この時期しか見られないものが多くあると思います。是非、皆様もそんな機会がありましたら
足を運んでみたらどうでしょう。
一昨年から、じわじわと燃料代が値上がりしてきて、
今ではレギュラーガソリン1Lあたり190円というスタンドもありますね。
長野県は全国でも燃料代が一番高いとも言われていますね。
皆さんの中には
『燃料代が高いから車の燃費を良くしよう!』
『なるべく出かけないようにしよう!』
などと工夫をされているかと思います。
この時期は寒いので、どうしても車内の暖房温度を上げたくなりますよね。
じつは暖房の設定方法によって、燃費が影響されるということをご存知でしょうか?
今回は効率的な暖房設定の方法をご紹介します!
風量は「AUTO」におまかせ!
クルマの暖房はエンジンの排熱を利用するため、エンジンをかけたばかりでは暖かい風は出てきません。
冷たい風を車内に送り込むと、さらに車内が冷えてしまい、
車内が快適な温度になるまでに時間がかなりかかってしまうことになります!
「AUTO」にしておけば、暖かい風の準備ができるまで車内に冷たい風が送り込まれることがないので、
手間もかからずスマートに暖めることができます!
また、暖房の時はA/Cは不要です!
設定温度は低めに!
温度を高めに設定すると、エンジンの回転数を上げることになるので、燃費が悪くなります!
「外気循環」よりも「内気循環」に!
外気を遮断することで、早く車内を暖めることができます!
シートヒーター/ステアリングヒーターを活用しよう!
シートヒーターやステアリングヒーターは、エンジンが暖まっていない状態でも、
比較的早めに体を暖める便利なツールです。ぜひ、活用しましょう!
おクルマのことは、
長野トヨタ小諸店(0267-22-4772)まで、
お気軽にご連絡・ご相談ください。
200ページ(全1936ページ中)

