お子様簡単レシピ!皆様ぜひお試しください!
2020.04.24
皆様こんにちは!長野トヨタ諏訪店の三浦です!
日頃は当店をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
今回のブログは私三浦が担当させていただきます。
最近、新型コロナウィルスの話題で持ちきりですが、
お子さんのいらっしゃるご家庭では、保育園や学校が休みになってしまい、
出掛けることも出来ず退屈されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私の家には、学校が休みになって家でダラダラしている娘が2人おります。笑
そんな娘が先日、アメリカンドックづくりに挑戦しましたので、
レシピと一緒にご紹介させていただきます!
誰でも簡単!大好き!おいしい?アメリカンドッグづくり!
①、材料(約20本分)
ホットケーキミックス 150g
ウィンナー 10本ぐらい
牛乳 120~130cc
マヨネーズ 大1
塩 少々
揚げ油 適量
②、作り方
ボウルにホットケーキミックスと塩を入れて泡立て器で混ぜる。
③、②に牛乳とマヨネーズを加えて混ぜる。
ウィンナーに竹串を挿す。
④、ウィンナーに③の生地を付けて170度の油で揚げる。
生地はウィンナーに巻き付けてください!
⑤、油に入れて少ししたら揚げ色が均一になるように箸でコロコロ♪コロコロ♪
⑥、いい感じの見た目になったら完成~!!
どうです?簡単でしょう!笑
恥ずかしがり屋の娘は写真に写っておりませんが、
今回、ブログに載せさせて頂いている写真は娘が全部やってくれました!
私は手伝っておりません。見守っていただけです。
・・・すいません、嘘です。私には手伝わせてくれませんでした。苦笑
ぜひ、皆さんも簡単ですのでお子さんと一緒に仲良く作ってみてはいかがでしょうか?
以上、アメリカンドックづくりのご紹介でした。
引き続き、皆様お身体にご慈愛いただき、新型コロナウイルス感染にご注意ください。

本当は花が好きです。
2020.04.22
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
毎日、朝から晩までコロナのニュースで、
コロナ依存になっておりませんか。
コロナのせいで、皆様何か忘れておりませんか。
そう、、、
桜です!!
毎年この時期になると、会社の裏にキレイな桜が咲きます。
今年も変わらず、キレイな桜が咲いておりました。
コロナのせいで、桜の存在すら忘れてしまいそうでした。
一年に一回、この時期にしか咲かない花。
今年も見る事が出来て嬉しかったです!!
今回のブログ担当は、
花が大好きな三井が担当致します。
えっ?
って、思った方もいるかと思いますが、
花、好きなんです!!
顔に似合わず、心はとても繊細なんです!笑
先日、暖かくなってきたので、子供と一緒に花を植えました。
我が家には、畳一枚分くらいの花壇があります。
毎年、半分は花を、半分は野菜を育てています。
今回の新入りです!
この中でも一番のお勧めが!!
サフィニアアートといいます!
花びらがハート模様でとても可愛いです!!
イチオシです!!
是非、皆様も探してみて下さい。
花エリア完成!!
来週は野菜エリアをする予定です。
本当はピーマンとかなすを育ててみたいのですが、
子供の希望により、今年はきゅうりとフルーツトマトの予定です。
次回のブログでは、野菜エリアをご紹介します!
おたのしみに~~
最後に・・・
皆様、コロナに負けないで下さい!!
うちのばーちゃんが教えてくれました。
コロナに負けない3箇条!!
良く食べる
良く寝る
良く笑う
最後までご覧頂きありがとうございました。

観葉植物のご紹介!成長できればお店でお披露目します。
2020.04.18
こんにちは。今回のブログはレアキャラの牛山が担当させていただきます。
先日、全国に非常事態宣言が発令され外出自粛や
人と行き会う人数を減らす事を意識して日々過ごすようになり
ました。
そこで、今日はご自宅で出来ることの一つで観葉植物の栽培を
ご紹介致します。私もサボテンとか好きで育てていますが、最近
うさぎの耳をした観葉植物があるのを知りました!
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、知らない方も多い
と思います。是非この機会に一緒に育ててみませんか?
「多肉植物モニラリア」
可愛いです!!まるでうさぎの耳みたい!
たくさん育つとこうなります
この植物はこの辺りのお花屋さんでは購入出来ません。
Amazonや楽天のインターネットショッピングで種から購入出来ます。
大体10粒で850円~1480円位で販売されています。
カラフルなものもあるそうで、お値段はそれぞれ異なります。
栽培の時期としては、春・秋になります。出来れば秋がベストと言われて
いますが、せっかくなのでこの4月から購入して育てていこうと思って、
先日Amazonで購入致しました。
(成長に良い温度が20℃~25℃なので日本では春・秋がいい時期です)
まだ届いておりませんので、届き次第育成を始めて今後成長過程をご紹介
していこうと思っております。お子様ともご一緒に出来ますのでブログを
見て始めてみようと思われた方がいらっしゃったら、一緒にやりましょう!
無事、成長出来れば店舗に持ってこようと思っています。
外出自粛で休日もなかなか外には出られなくてストレスもたまると思います。
観葉植物でも育てて癒されるのも一つかなと思い、ご紹介させて頂きました。
皆さまも、手洗い・うがいなどの予防もしっかり行いながら健康に気を付けて
お過ごし下さいませ。

土橋はじめました。今後にこうご期待!!
2020.04.15
いつも諏訪店ブログご覧頂きまして誠に有り難うございます。
数カ月ぶりのブログ担当土橋です。
宜しくお願いします。
あ~春ですね。
桜も満開です。
例年ですと花見や、とても過ごしやすい季節になりますので遠方にドライブなど
している頃でしょうが、、、、今年は我慢の季節になってしまいましたね。
皆様は、最近お休みをいかがお過ごしでしょうか?
私は毎週のお休みのたびに家の中にいるとやる事もなくなり
ゴロゴロして、甘いものを食べて、とても不摂生な生活をしてしまいます。
ですので
今年は最近はじめた農業に力を入れてみようと思います。
集団でやる作業でもありませんし、外で作業しますので
風通しも抜群です。
何より体を動かし、免疫力を高めるためにも良いかと思います。
野菜や果物もやりますが、まだ時期が早いので
今回は昨年から力を入れています。
ブルーベリーをご紹介します。
今年植えました。
ブルーベリーの苗はお客様から頂いたり、購入してきたりと今年植えたものを
含めて現在25株ほどあります。
しっかり実が出来るまで1~2年はかかるとの事でしたので
大事に育て、収穫を楽しみにしています。
家の横の、山の土手を利用して作っています。
今年はスイカとトマトとズッキーニを作ろうと思います。
収穫のご報告はまたしたいと思います。
トマトなど野菜であれば家庭菜園でもできます。皆様も是非挑戦してみては如何でしょうか。
また、農業など得意な方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
お願い致します。
・・・ご報告・・・
本日よりコロナ感染予防の為、ゴールデンウイーク明けまで試乗車のご使用を
控えさせて頂きます。
誠に残念ではありますがご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
以上

49ページ(全64ページ中)