続)試乗車ラインナップ!!
2022.10.14
こんにちは!
長野トヨタ伊那店です!
前回に続き、残り3台の試乗車ラインナップ
です!
ノア
ハイブリッド
ハリアー
乗っていて気分高まる1台です!
ハイラックス
ディーゼルのエンジン音が好きです・・・
現在9台の試乗車がございますので、ぜひぜひ、ご試乗に長野トヨタ伊那店へお越しくださいませ!!
~試乗予約は
こちらから~
そして、いよいよ新型クラウンが発売されました!
時代ごとの幸せを想像すること。
それこそが初代から変わらないクラウンの本質。
現在こちらのクラウンは伊那春近店にございますが、10/19(水)~10/25(火)まで伊那店にございますので、
是非ご覧になりにお越しくださいませ!
お待ちしております。
---------------------------
先日、うろこ雲が夕焼けに照らされており何とも言えない風景でした。
皆さん思わず写真に収めたのではないでしょうか。
皆さん、いつもお疲れ様です。
そして、赤く染まる夕焼けを目にすると思わず写真を撮りたくなる
加藤でした。
また伊那店のブログに遊びに来てください♪
ありがとうございます。
【新型コロナウィルス対策】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら

得するイベント盛りだくさん
2022.10.14
こんにちは。
先日、夕日が綺麗で思わずシャッターを押してしまった新井です。
(以前のブログでその写真を使いました)
皆さんも綺麗な夕日は見れましたか?
今日のお知らせは3点あります!
その①
新しくショールームに仲間入りしたRAV4のご紹介をさせて頂きます。
グレード:
Adventure
(ハイブリッド)
ボディカラー:
グレーメタリック
気になる内装は…
その②
auのお店が松本店にやってきます!
期間は10月29日(土)~10月30日(日)の2日間!!
携帯料金を見直して最新モデルをご購入したい方、今がチャンスです!!
その他、固定費の見直しまとめてしましょう!
お気軽にスタッフまでお声がけください。
その③
次回予告!!!
ついに!松本店に!あの新型クラウンの試乗車が!!
こうご期待!!
詳細は次回のブログでご案内させていただきます。
お楽しみに!
【新型コロナウィルス対策について】
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、
さまざまな取り組みを実施しております。
詳しくはこちら

新型カローラシリーズのご案内です。
2022.10.14
皆様こんにちは。
いつも中野店のブログをご覧いただきまして、誠に
ありがとうございます。
朝晩と日中の寒暖差がある日々が続いております。
皆様も体調管理には気を付けてお過ごしくださいませ。
さて、今回は
新型カローラツーリング
新型カローラ
新型カローラスポーツ
のご案内をさせていただきます。
この度、カローラツーリング・カローラ・カローラスポーツがさらに魅力を
増して新発売です。
①カローラツーリングとカローラのガソリンモデルが
1.8リットルから1.5リットルダイナミックフォースエンジンに
なりました。
②カローラスポーツのガソリンモデルが
1.2リットルターボから2.0リットルダイナミックフォースエンジン
になりました。
③ディスプレイオーディオに
コネクティッドナビ・前方ドライブレコーダー・ETCが装備されます。
(各車Xグレードはオーディオレスになります。)
その他
衝突回避支援パッケージToyota Sefety Senseの機能追加
フロントマスクの一部デザイン変更
など
皆様により快適にお乗りいただける様、バージョンアップいたしました。
詳しくはどうぞお気軽に当店までお問合せくださいませ。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちいたしております。
[新型コロナウィルス対策について]
長野トヨタではお客様に安心してご利用いただくために、さまざまな
取り組みを実施しております。
詳しくはhttps://www.nagano-toyota.jp/virus
⚠Toyota Safety Senseを安全にお使いいただく上での留意事項説明
Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。(ご使用になる際のお客さまへのお願い)■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
■ソフトウェアアップデート
Toyota Safety Senseは、DCMによる無線通信により、販売店に入庫することなく常に最新のソフトウェアに更新できます。この更新により機能・性能が段階的に進化し、常に最新の安全機能を提供します。※ソフトウェアの更新がある場合、ディスプレイオーディオに通知画面が表示されます。画面の指示に従ってすみやかに更新してください。※お客様の安全や車両の保安基準に関わる重大なソフトウェア更新が必要になった場合には、お客様の更新の許諾の有無にかかわらず、自動でソフトウェア更新を行うことがあります。また、この場合にお客様が許諾していなかった他の機能も含めて最新バージョンに更新される場合があります。※ソフトウェアを更新すると、各機能の取り扱い方法が変わったり、機能が追加されることがあります。変更・追加された内容は、toyota.jp内の取扱説明書ページにある最新の取扱説明書で確認することができます。※無線通信によるソフトウェアアップデートはT-Connect契約が必要です。

COROLLA SERIESが5つのスタイルに
2022.10.14
いつも更埴店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます!
カーリーヘアーがトレードマークの新車課の笹口です。
先日、久しぶりに再会した友人のこどもと遊んだ際に、
「今は何が好きなの?」と聞くと、
「ウルトラマン!!」
との返答があり、持っている大量のソフビ人形や怪獣図鑑を一緒に見ていたら、懐かしい記憶が甦ってまいりまして、
現在お気に入りのウルトラ怪獣を探している33歳です。
今のところは帰ってきたウルトラマンに登場する"ツインテール"がお気に入りです。
画像をアップが出来ないのが心苦しいですが、気になる方は是非とも検索してみてください。
特徴的なフォルムと、なんとも言えない表情が良いです。
私の中にも隠れていた特撮魂を呼び起こしてくれた友人の息子よ、ありがとう。
更埴店にご来店のみなさま、おすすめのウルトラ怪獣がございましたら、教えてください!!
ウルトラ怪獣はさておき、
この度、COROLLA SERIESが5つのスタイルで新しくなりました!
新CMもTVで流れ始めているので、既にご覧いただいた方もたくさんいらっしゃるかと思います。
こちらのイメージも良い感じですね~♪
今回のメインの改良点を3点ご紹介いたします!
・パワートレーンの刷新
廃止となってしまったエンジンもございますが、新型ノア・ヴォクシーで初導入されました1.8Lの第5世代ハイブリッドエンジンが搭載されております。
・Toyota Safety Senseの機能拡大
プリクラッシュセーフティに交差点右折時の対向直進車および右左折時の対向方向から横断してくる歩行者を検知する機能が追加されました。運転状況に応じたリスクの先読みを行い、歩行者や自転車、駐車車両に近づきすぎないよう、ドライバーのステアリング・ブレーキ操作をサポートするプロアクティブドライビングアシストが追加されました。ソフトウェアのアップデートにより、購入後も最新の運転支援技術を備えた、より安全・安心なクルマへ進化いたします。
※全車標準装備
・次世代マルチメディア搭載
コネクティッドナビに対応した8インチのディスプレイオーディオと10.5インチのディスプレイオーディオPlus(車載ナビ機能付)が設定。スマホアプリApple CarPlay(*1)はワイヤレスで利用可能となり、車内Wi-Fiがオプション設定がございます。
*1. Apple CarPlayは、米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標
※10.5インチのディスプレイオーディオPlusは全車メーカーオプション
その他の改良点は店頭にてスタッフにお尋ねくださいませ。
こんなノベルティもご用意してお待ちしております!!
ご来場いただき、アンケートにご回答いただいた方へ、
お一組様ひとつ、プレゼントいたします。
※数には限りがございます。在庫がなくなり次第、終了とさせていただきます。ご了承ください。
今週末もみなさまのご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
以前にもご紹介させていただきました、
長野トヨタのinstagramのフォローも宜しくお願い致します!
instagram
~更埴店からのご案内~
長野県でもまだまだ新型コロナウイルスの
感染状況は落ち着いておりません。
当店でも感染対策を実施しております。
お客様に安心してご来店いただける環境づくりを行っております。
詳しくはこちら
⚠Toyota Safety Senseを安全にお使いいただく上での留意事項説明
Toyota Safety Senseは予防安全パッケージです。ご契約に際し、Toyota Safety Senseおよびその各システムを安全にお使いいただくための留意事項についてご説明いたします。(ご使用になる際のお客さまへのお願い)■運転者には安全運転の義務があります。運転者は各システムを過信せず、常に自らの責任で周囲の状況を把握し、ご自身の操作で安全を確保してください。■各システムに頼ったり、安全を委ねる運転をすると思わぬ事故につながり、重大な傷害におよぶか最悪の場合は死亡につながるおそれがあります。■ご使用の前には、あらかじめ取扱説明書で各システムの特徴・操作方法を必ずご確認ください。■お客様ご自身でプリクラッシュセーフティの作動テストを行わないでください。対象や状況によってはシステムが正常に作動せず、思わぬ事故につながるおそれがあります。
■ソフトウェアアップデート
Toyota Safety Senseは、DCMによる無線通信により、販売店に入庫することなく常に最新のソフトウェアに更新できます。この更新により機能・性能が段階的に進化し、常に最新の安全機能を提供します。※ソフトウェアの更新がある場合、ディスプレイオーディオに通知画面が表示されます。画面の指示に従ってすみやかに更新してください。※お客様の安全や車両の保安基準に関わる重大なソフトウェア更新が必要になった場合には、お客様の更新の許諾の有無にかかわらず、自動でソフトウェア更新を行うことがあります。また、この場合にお客様が許諾していなかった他の機能も含めて最新バージョンに更新される場合があります。※ソフトウェアを更新すると、各機能の取り扱い方法が変わったり、機能が追加されることがあります。変更・追加された内容は、toyota.jp内の取扱説明書ページにある最新の取扱説明書で確認することができます。※無線通信によるソフトウェアアップデートはT-Connect契約が必要です。

906ページ(全1868ページ中)